こんにちは!
段々と、寒い季節の足音が聞こえて来ましたが
如何お過ごしですか?
カイロプラクティック ひだまりの
小川健一です。
なんと!!
ひだまりの暖房器具に、
石油ストーブ
入りました〜〜!!
(≧▽≦)
2、3日使ってみましたが、
暖かいですね〜(。>﹏<。)
今までは、ファンヒーターを使っていたのですが、
乾燥
が、気になっていたのですよね
あと、
部屋の隅々まで温まらない
部屋の中央以外は
なんか、寒くて、、、
オイルヒーターも良いのですが、
電気代が、、、
もう素直に、昔ながらの
石油ストーブが良いなと😊
利点としては、
・乾燥しにくい
・遠赤外線で部屋全体が温まる
・コンセントも電池も要らない
・音も静か
そして、
・お餅が焼ける!
・干し芋が焼ける!
・ヤカンをかけておける!
焼きミカンも良いらしい(笑)
ヤカンをかけておけば、
加湿にもなるしね😉
デメリットとしては、
・火傷する
・換気が必要
・火事の原因
直に火をおこしているので
この辺を気をつけないといけません。
でも、
子供の頃は、コレで暖を取っていたし、
付き合い方
ですね。
今年の冬は、
暖かく、美味しい(?)
ひだまりで、お寛ぎ下さい!!😆
0コメント